ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

インフルエンザ予防接種補助

例年、インフルエンザは10月から翌年3月頃まで流行シーズンを迎えます。
当組合は被保険者・被扶養者の皆様にインフルエンザ予防接種を受けていただくため、費用の補助を行っています。

補助対象者

予防接種を受けた日に、サノヤス健康保険組合の被保険者・被扶養者の資格がある方
以下の方が公的補助を受け、自己負担がある場合は補助対象者とします。

  • ①予防接種法により、公的補助が受けられる65歳以上の方
  • ②市区町村の条例により、公的補助が受けられる乳幼児および65歳未満の方
  • ※接種要領は各自治体で異なります。市政だよりなどでご確認ください。

補助額

被保険者・被扶養者ともに年度内1人につき、2,000円を限度とします。

  • ※年度内に2回接種した場合でも1回目(初回)に限り補助します。
    65歳以上等の公的補助を受ける方は1,000円を限度。

接種期間・補助金申請期間

  • ①接種期間:当年10月1日~翌年2月28日
  • ②補助金申請期間:当年10月1日~翌年3月31日(当組合必着)

申請要領

「インフルエンザ予防接種補助金申請書」に領収書(原本)を添えて、各事業会社担当者(健康管理委員)に提出してください。領収書は返却いたしません。

  • ①領収書についての注意事項は「補助金申請書」に記載しておりますのでご覧ください。
  • ②期間中、申請は原則1回限りとさせていただきますので、被扶養者の接種日が異なる場合は、被保険者が取りまとめて申請してください。

支給要領

毎月末までに当組合が受け付けた「補助金申請書」に基づき、翌月給与(非課税扱い)で支給します。
給与支給明細書の支給欄に「健保給付金」と表示し、補助金支給額がわかるようにします。

その他

  • 公的補助を受ける方と受けない方で補助額が違うことがあり、「インフルエンザ補助金申請書」に公的補助を受けたかどうかのチェック欄を追加しております。お手数ですが、公的補助の有無のチェック欄は必ずご記入ください。
  • 予防接種を受けるにあたっては、事前に医師とよくご相談ください。
  • 記入いただいた個人情報は補助金の支給および集計にのみ利用させていただきます。
ページトップへ